BLOG
ブログ
  • TOP
  • BLOG
  • プラ容器や瓶のラベル、剥がす?剝がさない?

プラ容器や瓶のラベル、剥がす?剝がさない?

プラ容器や瓶のラベル、剥がす?剝がさない?

CONTENT

プラのラベル剥がしていますか?    


皆さんこんにちは。

最近はペットボトルなどは特にラベルレス商品なども増えてきましたが、皆さんはプラ容器等のゴミを捨てるとき、ついているシールは剥がしていますか?剥がさずそのまま捨てていますか? 
自分はあまりにも汚れがあり燃えるゴミに捨てる際以外は洗った後、洗剤でこすったり温めたりしてできるだけ剥がしてからプラゴミは捨てるようにしていますが、先日テレビでこの問題について取り上げられていました。 


簡単に剥がれるものはできるだけ剥がし、圧着される等で剥がれにくいものはそのままでいいそうです。なんだか少しもやもやするところもありますが、あまり神経質になっても続かないため、あまり消費者に向けて細かくは指定していないそうです。 

プラマークのリサイクル「ご質問にお答えします!」その2|葛飾区公式サイト (katsushika.lg.jp) 


また、紙だと思っていたラベルが実はリサイクル可能なプラマークがついていることも多いとのこと。一度ざっと全体を見てみるといいかも知れませんね。 
それでも、自分はやはり紙のものは余裕があればできるだけ剥がそうと思います。 


瓶のラベルは剥がさなくても大丈夫!    


瓶などのラベルはリサイクル工程でガラスと分別することができるため、基本的に剥がさなくても良いそうです。


【参考資料】
飲み終わった後のラベルをリサイクルのために分別したいのですが、処理の方法を教えてください。|オロナミンCドリンク|大塚製薬 (otsuka.co.jp) 

びんのラベルが剥がしにくいです。どうしたらいいですか?|よくあるご質問・Q&A|お客様相談室|キリン (kirin.co.jp) 

びんの3R Q&A (glass-3r.jp) ガラスびん3R促進協議会


ちなみにですが、キリンのQ&Aには容器やリサイクルについて細かくたくさん質問例が載っているので、時間がある際にぜひ読んでみてください! 

容器・リサイクルに関するよくあるご質問|よくあるご質問・Q&A|お客様相談室|キリン (kirin.co.jp)  

気持ちの余裕をもってリサイクルをすすめたい    


結局のところ、自治体の持つ焼却炉の性能や埋め立て所の都合により、剥がす剥がさないの実際の必要性は変わってくるとは思いますが、そのまま捨ててOK!と言いつつも、実際はごみ収集したあと到底リサイクルができないプラゴミも多く、二度手間で分別していることもあると特集では言っていました。 

プラ容器は自分の家では勿論、外出先で捨てる機会もかなり多いと思いますし、循環型の社会を気持ちよく作る為に、やはり個々人でできる最大限のことをしておくのが一番だと思います。 


料理と同じでひと手間かけることで、気持ちの良い社会を作っていきたいですね!