BLOG
ブログ
  • TOP
  • BLOG
  • 社内報「SDGs通信Vol.8」をご紹介

社内報「SDGs通信Vol.8」をご紹介

社内報「SDGs通信Vol.8」をご紹介

CONTENT

SDGs通信Vol.8のテーマは?   


今回は2023年11月に発行した「SDGs通信Vol.8」のご紹介です。 

「SDGs通信」とは社内報のひとつで、以前のブログでも紹介していますので、ぜひ併せてご覧ください! 


今回のSDGs通信では「目標12.つくる責任 つかう責任」をテーマに取り上げました。

私たちは今日までの技術進歩のおかげで、大量にモノを生産、消費して生活しています。 しかし、資源やエネルギーには限りがあるため、このまま大量生産・大量消費を続けていけば、いずれ枯渇してしまいます。未来のために、私たちはどのように持続可能な生産、責任ある消費をすることができるでしょうか?


SDGs通信Vol.8の内容としては

①チーム会の取り組み
②社員インタビュー
③リサイクルマークについてご紹介!

の3本立てです。


チーム会の取り組みをご紹介!   


スタイラジーでは「チーム会」という少人数のコミュニケーション会議のなかでチーム毎にSDGs目標を決めています。
今回は、中でも特徴的な取り組みをしていたチームを東京、大阪から1チームずつご紹介しました!


東京のMチームは、SDGsに関連するマークを日々の買い物の中で見つけ、報告書に写真を添付し共有していて、大阪のNチームは防災と近隣美化というテーマで取り組んでいました。
どちらも他のチームではあまり見られなかった共有の仕方と視点の取り組みでした。


SDGsというと「エコ」という印象が強いですが、実は様々なことがSDGsにつながっています!身近にできることが多いからこそ、視点を変えることによって新たな取り組み方が発見できることを知り、より社員一人一人のSDGsへの意識向上に繋がればと思います。


社員インタビューを実施!DIYについての取り組みとは・・・    


社員インタビューでは、チーム会におけるSDGsの取り組みの中で、一際気になる取り組み方をしていたSさんに以下を含めた5つの質問をお伺いしました!


・なぜDIYで「つくる責任 つかう責任」を実践しようと思ったのですか?
・「DIYによる再利用」とは、具体的にどのようなことをするのか教えてください!
・誰でも家にあるものでできる「DIYによる再利用」はありますか?


元々よく行っていたというDIYをSDGsに活かし、使えなくなってしまったものをエコバッグや道具の補修へ再利用していたそうです。
「つくる責任 つかう責任」を目標に掲げていたチームは多かったですが、様々な取り組み方があることを知り、今後の活動に活かしてもらえたら幸いです!


リサイクルマークについてご紹介!   


みなさんリサイクルマークはいくつ知っていますか?

改めて意識すると、様々な種類があったり、あまり馴染みのないマークも発見できるかもしれません!リサイクルマークとは、リサイクル活動推進を目的として付けられているマークの事です。リサイクルマークには運用ルールがあり、国もしくは各団体によって定められています。


一般的には飲料用のスチール缶やアルミ缶、PETボトル、プラスチック製容器包装、紙製容器包装など表示されている主に5つのマークは知っている方も多いと思います。他にもダンボールやトイレットペーパー、ティッシュペーパーなど普段何気に使っているもので見たことがないマークもあるかもしれません。

ぜひ探してみてください!


今後もSDGs通信についてブログでもご紹介しますのでお楽しみに!