BLOG
ブログ
  • TOP
  • BLOG
  • モチベーションの上がる目標設定

モチベーションの上がる目標設定

モチベーションの上がる目標設定

CONTENT

こんにちは。デザイナーのTです。


スタイラジーでは個人で業務に対する目標設定を行い、定期的に振り返りを行っています。
業務状況や私生活の変化に伴い、目標内容も変化していきます。様々な節目を迎える際に今後の目標設定に悩むことも多くあります。

現状維持? 新しいスキルの習得? 
将来を見据えてどんな目標を立てるべきなのか??悩みますね。


今回は、モチベーションを高める目標設定の仕方を紹介します。

目標=達成しなければ意味がない。そのためには、「状態目標」「結果目標」「行動目標」の3つを考えるといいそうです。


●状態目標_自分のなりたい理想像を立てる
・想像するとワクワクし、さらに夢が膨らむような設定を行う
 例:プロジェクトのチームリーダになる、社内のトップエンジニアになる


●結果目標_達成したいゴールを具体的に示した目標
・具体的でピンポイントなゴールを目標設定する
 例:3ヶ月後の社内コンペで入賞をする、半年間で会社推奨資格を3つ取得する


●行動目標_実際に行動をする目標をたてる
・「いつ」「何を」「どれだけ」行動するかを、具体的に目標に組み込む
 ゴールに向かうために何をするかを設定する
  例:コンペに向けて市場調査とアイデア出しの時間を週に5時間確保する、1ヶ月に1冊テキストを勉強する


非現実的な目標を立てるのではなく、自分自身が設定した目標に対して努力でき幸福感を得られるようなものにすると、モチベーションを維持しやすく、目標達成が現実的になります。
また、目標達成のために"毎日○○○を行う"としてしまうと、1日できなかった日があった際にモチベーションが削がれてしまうこともあるので、1ヶ月単位などで設定しリカバリーできる余地を残しておくことも大切です。

目標達成のためには日々の努力と達成するぞ!という意識が大切だと思うので、無理なく確実に成長できる目標設定を行いたいですね。