
CONTENT
こんにちは!
皆さんは勉強する際、時間をどう捻出していますか?
部活やアルバイト、家事や趣味等やることがいっぱいの中で、つい勉強する時間がとれないなんてことがあると思います。
そこで今回の表題である隙間時間というものにフォーカスを当てていきたいと思います。
そもそも隙間時間とは「予定と予定の間に生じた短時間の暇、ちょっとした物事に取り組めるわずかな余裕」のことです。
では実際に隙間時間はあるのでしょうか。
私の1日の生活で探してみようと思います。
・出勤時の電車の待ち時間や乗車している時間
・お昼休憩時のご飯が届くまでの間
・お風呂が沸くまでの時間等
探してみると至る所に隙間時間がありました!
その時間を使い1ページでも参考書を読むことができれば、私の場合少なくとも3ページは進みますね!
皆さんも是非隙間時間を有効に活用してくださいね♪